紅葉の奥只見湖、苗場ドラゴンドラ、谷川岳、水上温泉、清津峡ツアー

アイコンフォント-時計  アイコンフォント-更新

初めましてMASAと申します。添乗員によるブログ【MASA-TABI|海外旅行に出発する前の参考に】の国内編です。

この記事では、最近行った群馬・新潟ツアーの添乗レポートをお話ししたいと思います (秋の紅葉)。

行程 宿泊地
1 →川越→谷川岳→ 水上温泉郷
2 →清津峡→魚沼→奥只見→ 越後湯沢
3 →苗場→沼田→

谷川岳、沼田の観光+水上ホテル

紅葉の谷川岳ロープウェイ

紅葉の谷川岳・天神平ベースプラザからロープウェイに15分乗って天神平へ (3分おき・分便で、1台22名乗ですが、コロナで人数減らして)。

天神平は山頂登山コースのスタート&ゴール地点、ツアー観光ではここに30分いるだけで、紅葉鑑賞以外に何もやることはありません (別料金リフト片道7分で天神峠まで上がれる)。

でも紅葉真っ盛りの週末なんかに行ってしまうと大変!私たちは登山者の下山タイムにかち合ってしまい、下りロープウェイ1時間半待ちに...上がってすぐ大行列に並ぶ。

通常なら1時間ちょっとの観光が、このときは1時間オーバー。紅葉はピークやや過ぎでした。

上の原温泉「水上高原ホテル200」

水上から北東に上っていき、宝川温泉よりさらに先の上の原温泉。ウリは「つるつるの泉質」、ph9.26という驚異的なアルカリ性単純硫黄温泉で、日本三大美人の湯を凌ぐ美肌の湯だとか。

大浴場は、駐車場向かいの別棟露天とホテル1Fの内風呂があり、内風呂の方がつるつるでいいお湯でしたがやや狭め。露天は昼間なら景色がよさそうですが狭め。

お部屋はベーシックな洋室 (私は2段ベッド部屋)、問題点はエレベータが2基しかないことで、多くの人が階段を使っていました。

週末+全国旅行支援が始まり個人客が多く (普段はゴルフ客が多いそう)、夕食バイキングは指定時間に行っても待ちリストに名前を書き20-30分待ちでした。

原田農園りんご狩り

団体御用達の昼食&フルーツ狩り施設で、今回もいっぱいでした。このツアーでは昼食後にりんご狩りへ(自分たちのバスで5分移動)。

30分食べ放題で、もぎ取ったものは係が剥いてくれます+2個持ち帰り。品種は「陽光」、私も一口もらいましたが、とっても美味!でもそんなに量食べられるもんじゃないですね。

苗場、奥只見、清津峡+湯沢ホテル

苗場ドラゴンドラから紅葉鑑賞

今回のツアーでは、田代ロープウェイで上がって→苗場ドラゴンドラで下る、という流れで、特にドラゴンドラからの紅葉鑑賞が楽しみ!

まず田代ロープウェイは、2団体乗れるゴンドラで山頂まで所要10分、10月末の紅葉ピークでバス10台~予約順で。

ドラゴンドラ山頂駅へ移動 (徒歩15分、下り坂)、団体だらけで混雑=そのまますぐ下りゴンドラの列に並ぶ。

このドラゴンドラは日本最長5481m、2001年にできたばかりの頃は話題になりましたが、スキー以外にも紅葉鑑賞の利用でこんなに素晴らしいとは(TOP画像)。

8名乗りですがコロナで減員、随時くる感じで、所要は25分。途中アップダウンあり、沢が見える箇所ありで風光明媚な乗り物です。

紅葉の奥只見湖遊覧

奥只見湖の紅葉遊覧船拠点は魚沼市の小出という町で、道の駅ゆのたに内にある「深雪の里」で昼食をとってから、東に進む。

途中から奥只見シルバーラインに入っていくのですが、ほとんどがトンネル。とても古く、昔の上高地・釜トンネルより怖い感じ、かつバスすれ違い困難。

トンネル内にあるT字路を右に曲がり、銀山平・船着場へ。40分の遊覧で、奥只見へ (乗ったのは1階建ての小さな船)。

下船したら階段を上がり、少し歩くとダムの堰堤、その先坂を5分下るとバス駐車場 (100円スロープカーもある)。

紅葉は6-7割で、船員さんの話では今年はパンフレット写真のような一面オレンジ~にはならないようです。

清津峡

清津峡のパノラマステーション水鏡石打から西へ、十二峠を上って下ってのけっこう大変な道のりです。駐車場には小さなWC、トンネル入ってすぐ受付。

最奥のパノラマステーションがよく紹介されている水鏡で、片道750m、途中にも3つ見晴所あり。

芸術祭の期間中でしたが(料金異なる)、特にこれといって何もなし、計1時間の滞在。

越後湯沢「NASPAニューオオタニ」

駅から南へ2km上った立地、大きな建物なので遠くからもわかる(メインとガーデンタワー)。

部屋は和室or洋室で設備〇、温泉大浴場も夕朝食バイキング会場も広め、フロント&レストランのサービスも〇!

まとめ

いかがでしたでしょうか。どれも紅葉の観光スポットなのですが、紅葉真っ盛りだと、キレイな反面すごく混むといった感じでしょうか。

紅葉スポットは他にもいろいろありますが、このコースで訪れた地はどこも有名ですし、この苗場ドラゴンドラはおすすめなので、是非一度行ってみて下さい!

■添乗員同行のツアーで行くなら⇒

それではどうぞ、よい旅を!お気をつけていってらっしゃいませ!