ポルトガル・ツアー自由食におすすめレストラン&料理、リスボン・ポルト他

アイコンフォント-時計  アイコンフォント-更新

初めましてMASAと申します。添乗員がお届けするブログ【MASA-TABI|海外旅行出発前の参考に】です。

この記事では、ツアーでポルトガルに行った際、自由食で何を食べたらよいか+おすすめのレストランについてお話ししていきたいと思います。

ポルトガル料理は、魚が多く日本人の口には合うと思うし、美味しいので、自由食は是非レストランで食べたい!値段も安めなので、スーパーで済ませてしまってはもったいないです。

言葉がわからないから心配という方でも大丈夫、最低限の料理名単語を知っていけばよいだけです。

ただポルトガル特有の注意点もあるので、ポイントをお話ししてから、実際に私が食べてよかったと思う店をご紹介したいと思います。

ポルトガル食事のポイント

個人でレストラン利用の注意点

席につくと、予めテーブルの上にチーズ・サラミなどの小皿が置いてあったり、頼んでもいないのにひとくちコロッケを勧めてきたりしますが、パン・バター・オリーブ実を含め、すべて有料です。

このやり方は、ポルトガル独特の慣習でしょうか?手をつけた分だけ料金取られる仕組みです。パン1個がだいたい50セント、バターの方が高く1ユーロとか (ツアー食では関係ないです、パン代も込み)。

料理が出てくるまでの、前菜的な意味合いかと思います。パンをオリーブ油に浸けて食べるのは美味しいし、高くもないです。テーブルチャージ・お通しだと思えば。

それに料理が出てくるまで、けっこう待たされるので。でもメイン1品でも十分量が多いので、私は手をつけません。

言葉が話せなくても大丈夫

必要なのは「料理名を知っている」ことです。語学より、どんな料理が美味しいかを知っていることの方が大事。

そして、その自分が食べたい料理名をポルトガル語・英語ではどう書くか、それさえ知っていればOK (勉強していく)。

お店に入ったら、もし勝手に小皿を勧めてくる場合は、要らなければ「ノー・サンキュー」と言って断り、ドリンクとメイン料理を注文するだけです。

英語を話されるという方は、ポルトガルでは割と通じますかね。ただ、あいさつだけは現地語を覚えていかれるのがよいと思います。

地元向け店の方が美味しい

ネットでよく知られた人気店が必ずしもよいのではなく (口コミは観光客が書くので)、地元向けの店の方が、観光客には知られていないというだけで、実は美味しいなんていうことが往々にしてあります。

だって観光客というのは一度きりですが、地元向け店は美味しくなかったら潰れてしまいますから。

ツアー泊のホテルはたいてい新市街にありますが、その新市街であれこれ開拓してみたら、全然美味しくてビックリ!

コツは、泊まるホテルの近くで探してみる、もしくはホテルの人に訊くことだと思います。

ポルトガル料理の特徴

魚料理が多く、味付けも濃くなくて、日本人には合うと思います。

基本的な味付けは、スペインなどと同じく南欧風、ガーリック+オリーブ油でシンプルに。

またポルトガルのリゾットについてですが、お米の質は二の次で、具だくさん (エビ、カニ、魚と)。そしてスープたっぷりで、日本のおじや・鍋に近い感じ (出汁が効いて美味しい)。

本場イタリアがお米の食感重視で、具は姿を見せず、平たい皿で出てくるのと全く違います。

デザートは、エッグタルトなど卵系が多いでしょうか。

国代表料理バカリャウ

干しダラのことです。ポルトガルの国民的料理であり、毎日違う調理法で食べても、一年中別の料理が食べられるといわれるほどです。

塩抜きをしてから調理しますが、その前の状態は、市場やスーパーで見ることができます。

またすごいと思うのは、このタラというのはポルトガル近郊の海で獲れるものではなく、はるばるカナダの方まで遠洋漁業なのだそうです。

そしてその遠洋漁業で培った海洋技術が、あの新大陸発見の大航海につながったと!そんな歴史があったのです。

ポルトガルおすすめ料理

自分が食べたそうなものをメモしていって、メニューにその料理単語があるかチェックしてみて下さい!

ツアー食でよく出てくるのは

  • Bacalhau à Brás・・・細くほぐしたバカリャウ、玉ねぎ、極細ポテトを卵でミックスした料理

  • Carne de Porco à Alentejana・・・豚とアサリのアレンテージョ風

  • Sardinhas Grelhadas・・・イワシのグリル (サイズは大きめ、ナザレにて)

  • Caldo Verde・・・ケールの千切りと、ジャガイモ、チョリソの入ったスープ

  • Pasteis de Bacalhau・・・バカリャウの小コロッケ風

あとシーフード・リゾットもよく出てくる感じですが、個人食でもう1回食べてもよさそうです。バカリャウも、また別の調理法のものを。

自由食におすすめの料理は

  • Polvo à Lagareiro・・・タコのラガレイロ (ロースト、ガーリック・オリーブ油に浸り、香ばしくて美味、トップの画像)

  • Robalo・・・スズキ (淡白な感じ、この国だと安価で食べられるので毎回食べたい、英Sea bass)

  • Dourada・・・黒鯛 (日本人にはおなじみの味、鯛は英Sea bream)

  • Garoupa・・・ハタ (英Grouper)

  • Arroz de marisco・・・シーフードリゾット (アンコウ版ならTamboril、英Monk fish)

  • Porco Preto (secreto)・・・イベリコ豚 (脂がのって、プリっとしている)

  • Bacalhau assado・・・干しダラをシンプルにオーブンで焼いたもの (バカリャウ料理の2種類目に是非!)

シーフードは、カニやエビ、ロブスター、貝などの甲殻類もあるのですが (MIXリゾットには入っている)、私は魚をおすすめしています。

あと、もちろん肉料理もありますが、ポルトガルでは魚系がよいかと思いまして。もし肉なら、せっかくイベリア半島ですから、イベリコ豚をおすすめします。

2名で食べに行くなら、タコ+魚か、リゾット+魚をシェアなどはいかがでしょうか。1品は7~15ユーロ位です。

その他の名物料理は

  • Caldeirada (カルデイラーダ)・・・ポルトガル風ブイヤベース (ナザレで)

  • Cataplana・・・ハマグリ、ソーセージ、野菜をカタプラーナ鍋で蒸し煮

  • Bacalhau com Natas・・・バカリャウのグラタン風

  • Bacalhau cozido・・・茹でたバカリャウに、オリーブ油&ビネガーをかけて

  • Arroz de Polvo・・・タコのリゾット

  • Arroz de Pato・・・鴨ライス

他にスナックでは、アソルダ (エビやコリアンダー入りのパン雑炊)、ビファーナ (サンド)、フランセジーニャ (チーズサンドのトマトソースがけ) などがあります。

合わせる飲み物は

  • Vinho Verde (ヴィーニョ・ベルデ)・・・直訳は緑ワイン、微発砲性の淡白な白ワインで、魚料理によく合います。

    メーカーにより炭酸の強さが異なります。日本にはないので、お土産にも1本よいと思います。産地は北のミーニョ地方 (スペインとの国境がミーニョ川)。

  • Dão (ダォン)・・・中北部の、古くから知られるワインの銘醸地。赤が80%。

もちろんビールもありますし、お酒以外なら、ガス入りの水が、南欧風の魚料理には合うかなと思います。

■ヴィーニョ・ベルデがどんなワインか予習!日本でも購入できます⇒

デザート・お菓子

  • パスティシュ・デ・ナタ (エッグタルト)・・・ジェロニモス修道院横「パスティシュ・デ・ベレン」の焼きたてのものを!

  • パォン・デ・ロー・・・カステラの原型、いつもの見慣れた形ではないので気付かないかも?

リスボンのレストラン

  • O Funil (新市街)
  • Marisqueria Roma (新市街)
  • Dom Feijao (新市街)
  • Quermesse (旧市街)
  • Pato Bravo (新市街)
  • Colina (新市街)
  • Leao d'Ouro (旧市街)

O Funil

ツアー自由夕食、今まで3度利用。モダンな店内・小規模、美味しいのにお手頃・・・

場所は、北新市街のカンポ・ペケーノ闘牛場から南西。ホテル「VIPグランド」近辺に宿泊なら是非おすすめです。

今まで注文したことのある料理は⇒1度目は、バカリャウFunilスタイル (15.90ユーロ)。グラタン風のバカリャウ・コン・ナタスに似て、クリーミーな調理法、上品で美味しかったです。

2度目は数名で、ハタのグリル (13.5)や、タコのリゾット、イベリコ豚など。だいたい一品11.5~13.5ユーロくらいで、ヴィーニョ・ヴェルデ (ワイン) のボトルが13.5、あれこれ食べてチップ&カバー入れても1人25ユーロ。

3度目は、スズキのグリル (10.50ユーロ、シンプルに大きめの開きが1匹、添え物も合わせてガーリック風味)+ビール大 (500mlが3ユーロ)=これで十分、値段も13.50 (チップ別)。

お通しとして出てくるパン&オリーブ類は、とても美味しいのですが、メインでお腹一杯になってしまうので、3度目入店時はパス。1セット3ユーロと高くないし、食べないと料理出てくるまでお腹空いてしまいますが。

店舗としては小規模、モダンで洒落た感じですが、そこまで創作系でもなく地味に真面目にやっている感じ。料理の質がよい割にはリーズナブルで、サービスもよい感じです。

この手のお店が、地元民エリアには存在していることを、観光客も知らないともったいないですね。

住所:Av. Elias Garcia 82。時間:12:00-15:30、19:30-23:00、遅くなると混んできます。

Marisqueria Roma

ツアー自由夕食で、今のところポルトガルでNo.1シーフード・リゾット・・・

場所は北新市街Romaの南で、ホテル「ルテシア」近辺に宿泊なら是非おすすめです。

リスボン旧市街ではあれこれ食べてきたつもりですが、この店のシーフード・リゾットは、今までのは一体何だったのか?と思わせる味でした。

「出汁の旨みがよい」のです。個人的には病み付きになるレベルでした。具は見た目よりもたくさん、ムール貝にアサリ、エビは2種、カニまで入って種類も豊富。

2人前の量はありますが、とにかく美味しいので、女性1人でもペロッと食べられてしまいます。鍋好きな日本人ならこの味は〇、ただ少々パクチー風味あり。

ガイドさんに聞くと、どうやらこのRomaというエリアはハイソな地区らしく、その地元民を満足させるだけの味レベルを持っているとのことなのです。

なので旧市街の有名店というのは、実は一回きり観光客向けかもしれなく、この新市街の店の方がベターだったということかもしれません。

値段は14ユーロと旧市街と同じで、安くはなかったですが、この味・内容なら納得 (リゾット+ビール=チップ入れて17ユーロ少々)。

あとマリスケリアというくらいだから、シーフードが得意かと。翌日に再来店して、タコのラガレイロを食べても美味でした。

住所:Av.de Roma 30 A。時間:夜は19時~で、20~21時になると混んできます。

Dom Feijao

ツアー自由夕食で、味・雰囲気・値段・サービスよし、高評価納得の地元向け店・・・

場所は、北新市街Roma駅近く、ホテル「ルテシア」近辺に宿泊なら是非おすすめ、ホテル係も勧めていました。

夕食は19:00~開店で、木曜だというのに予約も多く、30分経つ頃には満席近くに。メニューはポルトガル語しかありませんが、1人英語で説明してくれる店員さんがいました。

私はハタが食べたくて、最初グリルにしようとしたら、MIXがおすすめというので注文 (少し安め)。さらに、パスタの代わりにライスが可能と言ってきて。

さてどんな料理が出てくるのか?と思ったら、出てきたのはシーフード・リゾットでした!

この店のリゾットは、近くの「マリスケリア・ローマ」で食べたものと比べるとMIXシーフードではなく、シンプルに魚の味を楽しむ感じで、味付けはあっさり系ですが、十分旨みがあり美味しい。なので2人前はある量も完食。

若干マリスケリアの方がよかったかもしれませんが、この2つは単にどちらが好みの味かというレベルで、どちらもとても美味しいです。この店も鮮魚の展示があり、魚は美味しい店だと思います。

というよりここは完全に地元向けの店ですね。しかも客層もきちんとした身なりの人ばかり、店内の雰囲気も高級風。それでいて値段はかなりリーズナブルなのがよいのです。

さらによかったのがサービス。1人で予約なしで入ったのに奥の窓際席にしてくれたり、英語で説明・おすすめもアドバイスしてくれた、親切・丁寧に接してくれた店員さんは素晴らしく、

また行きたいと思わせる店です。口コミで高評価なのは納得ですね。

住所:Largo Machado de Assis 7D。時間:12-15:30、19-21、日曜休み。

Quermesse

バカリャウ創作料理個人夕食で。お洒落だけどカジュアルな創作風ポルトガル料理の店・・・

場所は、旧市街のグロリア線ケーブルを上った最初の道を右へ。店は小さく、1本入った裏路地なので見つけにくいかもしれません。

バカリャウ料理とサラダを注文。この店のバカリャウは、シュレッダーしたバカリャウをポテト&ホウレン草の上に乗せ、丸く型取り、カリカリをふりかけた一品。

味がよかっただけでなく、見た目の美しさも〇。値段もリーズナブルときて大満足。

メニューは選りすぐりの品のみか、少なめで選びやすく、シンプルでよいです。

住所:Rua da Glória 85。時間:12-14、19-24、土日は夜のみ。

Pato Bravo

宿泊ホテルが「ラマダ (旧オライアス・パーク)」なら是非、安くて美味しい、地元向け穴場店・・・

ホテルを出て右へ (地図では西)、大きなラウンドアバウト交差点を渡ったら、細い道を右 (北) に入ったら右手にあります (徒歩10分、暗いし住宅地なのでわかりにくい)。

外観からはいかにも地味な食堂って感じですが、一歩店に入ると炭火焼きで肉・魚を焼いています!

メニューはポルトガル語のみですが、食べたいものがわかっていれば問題なし&店員さんも少し英語で話してくれて。

2度は訪れていますが、1度目は4~5名でスズキ&イベリコ豚を注文、どちらも美味。スズキは開きの大サイズで、サラダ+茹でポテト付 (9ユーロ)。イベリコ豚は、脂がのった牛タンのようなでプリップリ (ライス付、8.5ユーロ)。

ワインはハーフ3.75mlのデカンダが2.8ユーロ!白は淡白な感じが魚に合い、キンキンに冷えていてハウスワインでも十分美味、それで会計は1人約11ユーロ。

他には、魚なら黒鯛、鯵、パーチなどあり。夜は19時開店、カード払いは不可です。

住所:R. Barão de Sabrosa 246

Colina

宿泊ホテルが「レアル・パラシオ」で、周りの店が日曜日で休みなら (徒歩5分の、ホテルが勧めてくれた店)・・・

すぐ目の前の店がよさそうでしたが、日曜は休みで。ハタ&エビのリゾットを注文。店の雰囲気といい、最初は全然期待していませんでしたが、一口食べた瞬間、よかったと思いました。

料理も見た目ふつうでも、食べてみると出汁の旨みが効いていてとても美味 (14.85ユーロ)。

ビールは瓶のみでしたが、ちゃんと冷えていて、しかも冷えたグラスに注いでくれました (1.90)、合計=約17ユーロとまあまあか。

サービスは最初ぶっきらぼうな感じでしたが別にふつう、英語も通じたし、食後にはポートワインをサービスしてくれました。周りは観光客が多かったですかね (4点)。

Leao d'Ouro

ロシオ駅のすぐ横、ツアー自由昼食、ガイドの勧めで。店内の雰囲気がよいので高級かなと (アズレージョタイルの壁・テーブルクロスも布)。その通り値段は高めでしたが、見合った質の高い品が出てきました。

今回は数人でシーフードリゾット(2人前より)や、タコのラガレイロ、イベリコ豚などを注文⇒ イベリコ豚はぷりっぷり (期待した味)、

タコは炭火焼きで焼かれているのが見え、丸1匹 (足8本のまま) 出てきました。炭火の味がとても香ばしく、ガーリックやオリーブに頼らず素材を生かしている感じ。

リゾットはちょっと高めだったので、予想通り豪華な具材がたっぷり。なんとロブスターが丸一匹入っていました!他にも2種のエビや、ムール貝、アサリと~この店は生け簀があるだけあって、魚介類は新鮮。

出汁の味は少し強めだったか。出汁だけで言えば、もっとカジュアルで美味しい店はあったかもしれません。

サービスは、あとから担当してくれた男性係の人は我々の意図 (皿シェア) も汲んでくれ、よくやってくれました。

まあ私的にはちょっと豪華・高めに感じましたが、それなりの方々と一緒に食事するにはよかったかと思いました。

次回機会があったら、この店のウリのようである、カタプラーナ鍋も試したみたいです (4点)。

ポルト他のレストラン

  • Ora Viva (ポルト)
  • Dom Pedro (コインブラ)
  • Muralhas (オビドス)

Ora Viva (ポルト)

「Ora Viva」料理リーズナブルで美味しい、穴場的な店。ツアー自由食で、今までに3度入店・・・

場所はカイス・ダ・リベイラ、エンリケ航海王子家の坂を川手前で左へ曲がってすぐ、天井からいろんな国のお札が吊るされているのが目印、とても狭い店で、夜はすぐいっぱいに。

でも時間が合わないことが多く、なかなかこの店で食べるのは難しいです。さらに料理が出てくるまでも、40分は待ちます。

営業時間は⇒昼12:00、夕食18:30~

おすすめは⇒タコのラガレイロ (この店ではガーリック・オリーブ油に浸々、15ユーロ、2人でシェアが〇)や、

スズキ、黒鯛、アンコウのリゾットなど (1品12ユーロほど、サイドもポテトがたくさんでボリュームあり)。

Dom Pedro (コインブラ)

ガイド本に載っているとか、有名とかは何も知らず、ただツアー昼食に組み込まれていたので入店 (でなければわからない)。ですが、この店の「豚とアサリのアレンテージョ風」はとても美味しかったです!

一口食べた瞬間わかります、肉が柔らかい!今まで他で食べたものは、どこも豚肉が硬かった。それに味付けも絶妙に手が込んでいて美味なのです。ちょっと酸っぱめ感もあり、アジア人が好みそうな味付け。

ということで、おかわりももらいました (大皿から個々によそってもらうので、余りがあれば)。

前菜の野菜クリームスープも、デザートのレイヤー風ケーキも美味しかった。ドリンクはワゴン式で、値段は良心的。サービスも〇。ツアー食としては大満足でした。

立地は、コンペイトウ店のある広場から、川沿いを南へ徒歩5分~建物入って地下の会場へ。こういうツアー食でも美味しかった店は、万が一、自由食があったとき用にストックしておきたいです。

Muralhas (オビドス)

城壁外にある超おすすめ店!一度ある高めのツアーで昼食利用して、とてもよかったので自由食で再訪・・・

この店はメニュー種類が少なめ。希望する料理がなかったのでいろいろ訊ねたら、相談にはのってくれたものの、材料が手に入らないという理由でダメ。というのはこの店、魚は鮮魚しか使わないというのです。

その日は午後に発注予定だったのが、たまたま仕入れ係がその時市場にいて、わざわざ電話までしてくれたのですが、ちょうど火曜日で市場も品薄らしく希望する魚がなかった。

仕方なくメニューにある中から、タコ料理を選ぶ。ラガレイロは食べたことがあったが、それとは異なると言われる。

でも出てきた料理は、スライスしたソテーのような感じで、とても柔らかく、絶妙な味付け・食感ですごく美味!さすがやっぱ素材が新鮮だからなのか (13.5ユーロ)。

あと、ご一緒したの方から舌平目を一口いただいたのですが、ものすごく美味!柔らかすぎず、表面が絶妙な焼きめになっている感じで。

黄色いバター系ソースがほんのり効いていて、今まで他で食べたことのある舌平目と比べると、こんなに違うかというくらい美味しかった (12ユーロ)。他にも、ポルトガル風牛ステーキも〇。

値段はふつうですが、ドリンクは安い (グラスワインや水・大が1.5ユーロ)。城壁の外の地味めな店ですが、質はすごくよいと思います。

ピッツェリアと書いてあるのでピザが主流かと思いきや、ふつうにポルトガル料理が美味しいです。門を正面に見て、城壁外沿いを右斜め前方に進むとすぐ。昼は12:00~です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。自由食は、注意点や料理名など最低限のことさえ知って行けば、誰でも気軽に楽しめると思います。

レストランは旧市街まで行かなくても、新市街のよくツアーで泊まるホテル周辺に1軒はあるはずですから、上記で該当するものがあればチェックしてみて下さい。

他の国ならともかく、ポルトガルは手頃に美味しいものが食べられるので、自由食では是非レストランに行って楽しんできて下さい!

それではどうぞ、よい旅を!お気をつけていってらっしゃいませ!

その他の街、ツアー全般&コース選びついては ↓↓↓ をご覧下さい!

その他のポルトガル記事は ↓↓↓ をご覧下さい!