パリ個人旅行~良かったホテル&レストラン体験レポ

アイコンフォント-時計  アイコンフォント-更新

初めましてMASAと申します。添乗員がお届けするブログ【MASA-TABI|海外旅行出発前の参考に】です。

この記事では、個人旅行で泊まったパリ市内のホテル1軒+美味しかったのでおすすめのレストランをご紹介します。

ホテルを選んだ基準は「できるだけ安く、でも最低限のキレイさあり」で、実際泊まってみて良かったので一例にと。

普段は仕事でツアー向けホテルに泊まっていますが、個人では全く違った視点からホテル&レストラン選びをしますので、参考にご覧いただければと思います。

Hôtel Le Mireille

お手頃料金でキレイ

「Hôtel Le Mireille」の部屋安くて・そこそこのホテルは、このホテルくらいしか選択肢がなかったという感じで選びました。

理想をいえば「もっとよい立地」、「もっと広い部屋」かもしれませんがしょうがない、はっきりいって今パリ市内でホテルを探せばどこも高いので。

私が求めた選択基準は⇒ 1泊~15000円の予算で (1ユーロ=168円時)、ギリギリなんとか女性でも泊まれるレベルのキレイさの部屋で。まあよかったと思いますよ。

立地・アクセス

モンマルトルの南西。最寄りメトロ駅は、13号線のGuy Môquetで、ホテルを出て左(東)へ→並木通りのすぐ斜め向かいに入口(小)あり、徒歩3分 (この13号線は1つ南の駅で枝分かれするので注意)。

CDG空港からのアクセスは、RER+メトロだと乗り換えが多く、スーツケース運びが階段ありで大変なので、ロワシーバスでオペラ座へ+市バス21か95番 (Auberバス停) がよいでしょう。

この界隈は住宅街のような雰囲気ですが(静かで◎)、近くにはパン屋や地元向けビストロなどあります。

設備・サービスなど

フロントは狭いですが、個人向けアットホームな感じで、係の人も感じよく親切でよかったです。上階へは小さなエレベータ1基 or 螺旋階段で。

部屋の設備は簡素&シャワーのみ。でも小規模で住宅街にあるので、ホテルというよりアパート暮らしをしている感じで私はよかったです。

他、候補に挙げたホテルは

  • Hôtel Libertel Canal Saint-Martin・・・北駅から東へ、狭くて簡素だがモダンでキレイめ、料金少し安め

  • Alane・・・東駅目の前、料金はもう少し高い

  • Hotel Daval・・・バスチーユ広場の北、料金もう少し高い

それでは次以降はレストランのご紹介をしていきます⇒

Bistrot des Vosges

「Bistrot des Vosges」店内オニオングラタンスープこのお店のオニオン・グラタン・スープが最高、との口コミを見てランチで入店→ 確かにすごく美味でした。

加えて、エスカルゴ (同行者がフランス初めて)、アントルコートを注文。お肉は柔らかく質はよかったと思います。

場所は、東のバスチーユ。メトロ駅から北へ徒歩5分 (予約していったのに少々待たされました)。

Le Grand Palais

フォアグラ&ビーフ・ブルギニョン「Le Grand Palais」外観グランパレ近く、La Galerie Diorの見学を終え、たまたま近くにあったこの店を下調べせずに入店。場所的にいかにもかな~と期待せずでしたが、まあ値段はそこそこしたものの、しっかりとした品で美味しかったので満足。

ランチで予約なしでもなんとか狭いテーブルに案内され~フォアグラ&ビーフ・ブルギニョンを注文。

フォラグラは少量で高かったが、ちゃんと本格的なテカテカでフルーティーな品。ビーフ・ブルギニョンは今まで私が食べたなかでは一番美味しく、リピートしたい味でしたかね。

あとからネットで口コミ評価を見てみましたが、店員さんの態度は別に悪くはなかったです (店が忙しいからでは?)。私なら4点以上付けますかね。

La Boîte aux Lettres

パテを含めた3種の前菜「La Boîte aux Lettres」外観モンマルトルの丘上から西に行ったところ。このお店も下調べなしでたまたま通りかかって入店、夕食で予約なしでも「〇〇時まででよいならOK」~と入れてくれました。

パテを含めた3種の前菜、チーズリゾットなどを注文。お洒落な盛り付けで、味も美味でした。

夜の店内の雰囲気がよかったですね。加えて店員さんの感じもよかった。

Boulangerie Bonon

店内ディスプレイに並ぶスイーツケーキ「Boulangerie Bonon」外観エッフェル塔を見下せるシャイヨー宮トロカデロ広場から東へ行ったところ、イエナ駅近くのパン屋です。

キッシュなどで軽くランチを食べるのによい・ツアー自由食でよく行くお店で、チョコムースのケーキがお気に入り!

まとめ

いかがでしたでしょうか。ツアーでは泊まらないような小規模ホテル(節約版)、ツアーでは行くことのない個人向けレストランの体験記ご紹介でした。

これから個人でパリに行かれる方は、参考にしていただけたら幸いです。それではどうぞ、よい旅を!お気をつけていってらっしゃいませ!

■海外ホテルの予約なら⇒

その他のフランス記事は ↓↓↓ をご覧下さい!