ウユニ塩湖の観光と塩ホテル、ボリビアの注意点とラパス【ツアーにて】

アイコンフォント-時計  アイコンフォント-更新

初めましてMASAと申します。添乗員がお届けするブログ【MASA-TABI|海外旅行出発前の参考に】です。

この記事では、ツアーで行くウユニ塩湖について⇒ ボリビア入国や注意点、ウユニ塩湖の観光、私が泊まった塩ホテル、ラパス観光といった内容をお話しします。

南米ツアーの組合せ選びの参考に、また出発前の予習用に、お読みいただければと思います。

ボリビア入国の流れと注意点

私が行ったコース日程

ペルーを中心とした南米周遊ツアーの一環として、リマから飛んで首都ラパスで入国、国内線にてウユニへ。

夕方にラパス着で1泊、翌朝より2泊でウユニへ、ラパスに戻って1泊と計4泊。

入国カード、両替

行きの国際線フライトは、サンタクルス経由で(機内待機)、入国カード(緑)1人1枚+税関申告書を家族で1枚記入。

入国カード半券は保管 (毎宿でパスポートに挟んで預けます)

両替は入国後にラパス空港で。4日間ならUS$20ほど (土産代別)。通貨はボリビアーノ (Bs.1=~20円)

国内線預け荷物制限

ウユニへ行くとき、宿泊日数分の手荷物のみ持っていきます (国内線利用)。2-2列の小さな機体で、スーツケースを載せられる量が制限。

予想通り私たちは預け荷物不可と言われましたが、大丈夫でした。

ウユニ塩湖の注意点

  • サングラスがないと、とても目を開けてはいられません (日焼け対策も必要)

  • 標高が3700mあるので、結構高山病になります (夜中に頭が痛くなることも、乾燥しているので水分補給も)

ボリビア出国は

出国時のチェックインは時間がかかります+事前にガイドさんが用意してくれた2書類を記入しておく (①LAN航空の用紙→書き損じは不可、②税関申告書→形式的)。

ウユニ塩湖の観光

概要

南北100km×東西250kmに広がり、面積は約11,000km² (東京都や大阪府の約5倍)。昔アンデス山脈が隆起した際、海水がそのまま山に残されて干上がってできたという、果てしなく広く平らな塩原です。

この平ら・かつ塩でできていることから、水平に薄く水が張り (塩で蒸発していくので溜まらずに)、「天空の鏡」という広大な水の鏡と化したり、遠近法を利用した「トリック写真」が撮れるのです。

ツアーで回るのは

トヨタの4WD車に分乗して出発⇒ まず初日は、列車の墓場 (海地方まで塩を運んでいた列車が、戦争でチリに領土を奪われ内陸国となってしまったため、使われなくなった残骸)や、コルチャニ村 (塩の販売)へ。

夕方には、夕日が反射する水溜まりへ行き+星空鑑賞を。

参考までに、観光後には車を毎回洗車をしないと、塩で下の機械がやられてしまうそうです。

翌日は、「トリック写真」撮影や「天空の鏡」景色を求めての終日観光⇒

雨季の楽しみ方

よくパンフレットに載っている、薄く水が張って、空の雲が辺り一面に反射する「天空の鏡」の景色を楽しみに行ったのに、私が行ったときは1月末でもまだ水が少なくてダメでした。

水がない時用に、北西にかなり走ったトゥヌパ山の麓に水が溜まっている場所があるらしく、行ったのですが...

雰囲気は味わえたものの、ちょっとイマイチでしたかね。また水が張っていても、近くに反射するための雲が出ていないとダメというのもあります (TOP画像)。

乾季の楽しみ方

ウユニ塩湖トリック写真雨季にはアプローチできないインカワシ島に上陸することができます。

ちょっと息苦しいですが、丘の上に上ることもできます。サボテンがいっぱい!

昼食は、島近くでテーブルをセットしてピクニックランチ!

さらには、遠近法を利用したトリック写真が撮れるというのが、この広大なウユニ塩湖での楽しみです!

人が遠くに立ち、怪獣おもちゃなど小さいものをレンズのすぐ近くに持って写してもらいます。

ウユニのホテル

塩ホテルと立地

塩ホテルとは、塩のブロックを積み立ててできている、この地ならではのユニークな建築のホテルです。

主な塩ホテルには、「パラシオ・デ・サル」、「ルナ・サラダ」、「クリスタル・サマーニャ」があり、立地は塩原の東を出てすぐの辺り、コルチャニ村の近くです (ウユニの街や空港は、南東へ20km)。

クリスタル・サマーニャ

私が泊まったのはこのホテル (ツアーなので選べません)。他2つの塩ホテルは泊まったことがないので比べられませんが、部屋はそれなりによかったと思います (奥の新館にアサインされた、2016年1月末)。

悪評が多くあったので心配しましたが、実際行ってみるとそうでもなかったです。

場所が場所だけに、食事も全く期待して行かなかったので、まあこんなもんという感じだし (メイン料理2種は、係が1つずつよそってくれる。高山なので少なめに食べてちょうどよい)、

フロントやウェイトレスも別に悪いという感じはなく、思ったより英語も通じます。

夜は冷え込むのが心配でしたが、たまたまそんな寒くない時だったか、部屋内は大丈夫でした (軽く暖房も効いてる感じで、布団も厚め)。

テレビはありますがDVD鑑賞用だそうで機能はせず、電話もなく、ほんとただの果てしない平原以外何もありません。

でもそういうのがよいのでしょうね、ここは。逆になかなかないですよね、こんな何もない塩の砂漠のド真ん中のようなところに泊まることなんて。

そう考えると、もし個人だったらわざわざ高いお金を払ってまで「塩の建物」にこだわらなくてもいいなんて考えていた私も、やっぱ泊まってよい記念になったかなと思います。

館内には憩いのスペースや雪ダルマなどのオブジェがあり、2階のレストランは塩敷きの床で、まるで海の家のような感じでユニーク。

あとホテルのドリンク代は高めなので (ドル払いも可)、食事以外で飲む用には、街中で安い水を買っておくのがよいです (2-2.5ℓサイズのものを、砂漠なので水分多めに必要)。

他には、トイレに紙を流してはダメ、シャワー内で洗濯も禁止 (罰金取るとのホテルの張り紙あり、砂漠で水は貴重)。

ラパス

街の構造&ツアー観光

街の構造は⇒ 標高の低いエリアが街の中心部で、ビルも建っていて富裕層が住んでいます。対して、空港を含めた台地上のエル・アルト地区 (4150m) はガラッと雰囲気が変わります (貧しい感じに)。

観光は⇒ 西に離れたティワナク遺跡→ バス車窓にて下町のサン・フランシスコ広場周辺→ Killi killi展望台からの夜景観賞など (地形がすり鉢状なのがわかる)。

「Ritz Apart」ホテル

アパートメントタイプで部屋は広くてよいと思います (さすがボリビアの5つ星)、ただ部屋内にあるものはスリッパを含めほとんどが有料。

北西のサガルナガ通りに近い立地がよさそうと思いましたが、実はこの宿の建つ南東ソポカチ地区というのは、街で最も洗練されたエリアとあとでわかりました。ハード面は十分快適だったので満足です。

フロント係も英語を話す人がいます。地下レストランの夕食はまあまあ (ウェルカムドリンク券使える)、朝食ボックスはかなり簡素でした (箱は立派でしたが)。

右に5分位歩くとスーパーがあり、水は安く買えますが、土産用チョコなどは種類も少なく、この国の物価を考えると安くはないですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。南米周遊のツアーでウユニに行くと、こんな感じですというお話でした。

ボリビア一国のみじっくり回るのは理想ですが、ウユニだけを、ペルーなどと一緒に行くというのもよいと思います。

それではどうぞ、よい旅を!お気をつけていってらっしゃいませ!

その他のペルー・南米記事は ↓↓↓ をご覧下さい!