船会社選びについて
まず行く方面は、初めてのカリブなら、西カリブが最もメジャーでよいと思います。寄港地の内容は、海リゾート系。
そして選び方は⇒ 船タイプ、寄港地、出港日の兼ね合いで決まるかと思います。
船タイプから選ぶ
初めてでしたら、旅行会社のパンフレットなどを見て「あの船に乗ってみたい、どこの会社だろう」みたいな感じかと思いますが、それでよいと思います。
例えば、ロイヤルカリビアンの22万トンクラスの船など、まるで船が海に浮かぶ1つの街のようで、サーフィン等のアトラクション施設や、いくつもある劇場 (屋外もあり) などに憧れるんじゃないでしょうか?
MSCも16.7万トンのメラビリア号は、なかにプロムナードがある大型船!2021年で見ると、さらに新造船が3隻もある。〇〇号で行く~などとうたったツアーも多いと思います。
ふつうはクルーズ旅を考える場合、船上ライフを楽しみたい!というのがメインの目的だと思いますから。
自分が気に入った船シリーズのなかから、よさそうな寄港地が入っているものを探すという感じですね!
どんな船会社があるか
でも最低限どんな船会社があるか知っておきたいですね。客船クラスは⇒ カジュアル、プレミアム、ラグジュアリーに分かれます。
カジュアルクラスには⇒ ロイヤルカリビアン、MSC、ノルウェージャン、コスタ、カーニバル、セレスティアル、スター、ディズニーなどがあり、まずはこの辺りから乗られるのではないかと思います。
寄港地を重視する選び方も
同じ方面でも、船会社によって、また船のタイプによって寄港地や数、組合せは様々です。さらには、自社専用の寄港地を持つ船会社もあります (マリンリザーブなど)。
なので、上記の各船会社の公式ホームページを1つ1つ訪れ、自分の希望する方面で順に見ていき、そのなかで一番よいと思う寄港地の組合せがあるコースで、船会社を決めるというやり方もあります。
実は出港日に縛られる!
ですが、いくら自分が希望する船タイプのコースでも、寄港地のコースでも、希望する日に出ていなければダメです。
実際の出港日を見てみると、1つの日が都合悪いからと次の出港日を探すと、同じコースは2週間先とかになってしまうことが多いです。
1つのコースに乗った人が、そのまま同じ船に乗ったまま別コースに続行できる、というようなスケジュール作りになっているからでしょうか。ですので、
実は、クルーズの出港日というのは案外少なく、選択の余地はあまりない感じです。
私が選んだ船・コースは
ジャマイカのオーチョリオス、ケイマン諸島のジョージタウン、メキシコのコスメル島、バハマのナッソーが入った、マイアミ発7泊8日のMSCシーサイド号という船でした (15万トン)。
MSCに乗ってみたいというのもありましたが (+当時はそのシーサイド号が新造船で)、上記の寄港地内容と、寄港数が多めの4つというのをキーに、決めたという感じです。
ちなみに、もしロイヤルカリビアンの船だったら、私が調べたときは、寄港地がハイチのラバディ、ジャマイカのファルマス、メキシコのコスメルという内容で、数も3か所でした。
参考までに、私が思ったことは
初めてなら大型船でよいでしょう。でも思ったのですが、大型船は一見華やかに見えますが、デメリットは、大きい=それだけ多くの乗客がいる=混雑することです。
毎回の寄港地での下船には時間がかかります。特に大型船だと直接港につけられず、タグボート利用になる場合です。
また最終日の下船では、下の部屋クラスだと順番はかなりあとになるので、私は自力でスーツケース運びにしました=早く降りられます。
このあと2度目のカリブクルーズでは小型船に乗りましたが、意外と快適でゆったりできました。考えてみれば、高級船って小型じゃないですか?大型船は、テーマパークのようにアトラクションで惹きつけている感じで。
なので用途によりますかね。小さなお子さんがいる家族連れや、若者グループ、ハネムーンなどは、そういったアクティブな船の方が楽しいでしょうから。