MSCを個人予約し西カリブへ、初めてのカリブ海クルーズ船会社選び&手配

アイコンフォント-時計  アイコンフォント-更新

初めましてMASAと申します。添乗員がお届けするブログ【MASA-TABI|海外旅行に出発する前の参考に】です。

この記事は、初めてのカリブ海クルーズ旅行で、MSC社の西カリブを選び、個人で予約していくというテーマです。

まずはどのように船会社を選び、個人クルーズで必要な手配は何か、そして具体的にMSC船の個人での予約の仕方、MSCの船に関して少々という内容で進めていきます。

私の個人旅行での体験例を基に、お話ししていきたいと思います (2018年1月)。

別に個人ではなくツアー旅行でも、船内についてなど、参考になる点はあると思うので、是非お読みいただければと思います。

船会社選びについて

まず行く方面は、初めてのカリブなら、西カリブが最もメジャーでよいと思います。寄港地の内容は、海リゾート系。

アイコンフォント-チェックそして選び方は⇒ 船タイプ、寄港地、出港日の兼ね合いで決まるかと思います。

船タイプから選ぶ

初めてでしたら、旅行会社のパンフレットなどを見て「あの船に乗ってみたい、どこの会社だろう」みたいな感じかと思いますが、それでよいと思います。

例えば、ロイヤルカリビアンの22万トンクラスの船など、まるで船が海に浮かぶ1つの街のようで、サーフィン等のアトラクション施設や、いくつもある劇場 (屋外もあり) などに憧れるんじゃないでしょうか?

MSCも16.7万トンのメラビリア号は、なかにプロムナードがある大型船!2021年で見ると、さらに新造船が3隻もある。〇〇号で行く~などとうたったツアーも多いと思います。

ふつうはクルーズ旅を考える場合、船上ライフを楽しみたい!というのがメインの目的だと思いますから。

自分が気に入った船シリーズのなかから、よさそうな寄港地が入っているものを探すという感じですね!

どんな船会社があるか

でも最低限どんな船会社があるか知っておきたいですね。客船クラスは⇒ カジュアル、プレミアム、ラグジュアリーに分かれます。

カジュアルクラスには⇒ ロイヤルカリビアン、MSC、ノルウェージャン、コスタ、カーニバル、セレスティアル、スター、ディズニーなどがあり、まずはこの辺りから乗られるのではないかと思います。

寄港地を重視する選び方も

同じ方面でも、船会社によって、また船のタイプによって寄港地や数、組合せは様々です。さらには、自社専用の寄港地を持つ船会社もあります (マリンリザーブなど)。

なので、上記の各船会社の公式ホームページを1つ1つ訪れ、自分の希望する方面で順に見ていき、そのなかで一番よいと思う寄港地の組合せがあるコースで、船会社を決めるというやり方もあります。

実は出港日に縛られる!

ですが、いくら自分が希望する船タイプのコースでも、寄港地のコースでも、希望する日に出ていなければダメです。

実際の出港日を見てみると、1つの日が都合悪いからと次の出港日を探すと、同じコースは2週間先とかになってしまうことが多いです。

1つのコースに乗った人が、そのまま同じ船に乗ったまま別コースに続行できる、というようなスケジュール作りになっているからでしょうか。ですので、

アイコンフォント-チェック実は、クルーズの出港日というのは案外少なく、選択の余地はあまりない感じです。

私が選んだ船・コースは

ジャマイカのオーチョリオス、ケイマン諸島のジョージタウン、メキシコのコスメル島、バハマのナッソーが入った、マイアミ発7泊8日のMSCシーサイド号という船でした (15万トン)。

MSCに乗ってみたいというのもありましたが (+当時はそのシーサイド号が新造船で)、上記の寄港地内容と、寄港数が多めの4つというのをキーに、決めたという感じです。

ちなみに、もしロイヤルカリビアンの船だったら、私が調べたときは、寄港地がハイチのラバディ、ジャマイカのファルマス、メキシコのコスメルという内容で、数も3か所でした。

参考までに、私が思ったことは

初めてなら大型船でよいでしょう。でも思ったのですが、大型船は一見華やかに見えますが、デメリットは、大きい=それだけ多くの乗客がいる=混雑することです。

毎回の寄港地での下船には時間がかかります。特に大型船だと直接港につけられず、タグボート利用になる場合です。

また最終日の下船では、下の部屋クラスだと順番はかなりあとになるので、私は自力でスーツケース運びにしました=早く降りられます。

このあと2度目のカリブクルーズでは小型船に乗りましたが、意外と快適でゆったりできました。考えてみれば、高級船って小型じゃないですか?大型船は、テーマパークのようにアトラクションで惹きつけている感じで。

なので用途によりますかね。小さなお子さんがいる家族連れや、若者グループ、ハネムーンなどは、そういったアクティブな船の方が楽しいでしょうから。

個人クルーズで必要な手配

  • クルーズ単品
  • 出港地までのフライト+前泊ホテル
  • (+寄港地での船主催ツアー)

クルーズを単品で予約

ポイントは、クルーズのみを単品で取るという点。なので一番よいのは公式サイトからの予約だと思うのですが、まずクルーズというのは特殊で、どの船会社も日本向け販売は、特約店や代理店が請け負っているようです。

なので、公式サイトといっても船会社によって、そのサイト上で直接予約できるものと、特約店のサイトから予約というパターンがある感じです。

MSCの場合は、特約サイトから (次章で紹介)。次に乗ったロイヤルカリビアンでは、直接のサイト上からできました。

そして予約に際してですが、個人予約では、部屋カテゴリー選択だけではなく、部屋の位置まで選んで予約します。

公式サイトの画面は、大元のシステムと連動しており、価格は常に変動、残部屋数と合わせて表示されています。

あとからキャンペーンなどで安くなることもありますが、それは売り切るための戦略であり、基本的にはよい部屋からどんどん売れていってしまうので、予約は早い方がよいです。

ですが、無料キャンセルは基本不可なので、よく考えてからでないといけません。出港地までのフライトの可能性も、必ず調べてからです。不確実な場合は、そういったケース用の保険もあるみたいです。

出港地までのフライト

ふつうに予約サイトを使って取る。私はエクスペディアかサプライスをよく使いますが、ご自身でいつも使われているサイトからでよいと思います。

例えばマイアミなら、シカゴかダラス経由のアメリカン航空か、アトランタ経由のデルタ航空とかになるでしょうか。

格安航空券は、基本無料キャンセル不可なので、クルーズを決定する段階で、同時タイミング予約するのが鉄則かと思います。

あと出港地へ飛ぶ日ですが、少なくとも前日には着いていたいところです。万が一飛ばなかったりを想定して。

出港地のホテル手配

マイアミを例に、クルーズ前泊の注意点は⇒ 普段からマイアミのホテル料金は高いと思いますが、クルーズが出港する前夜 (週末) は桁違いに値段が上がります。それでも港近くのホテルは、どこも満室になってしまいます。

特にマイアミは大きな港で、クルーズが一気に4隻とか出港するので、それだけ需要が高まるからですね。

ツアーのクルーズ旅行を見ると、ホテルは空港近くを利用しているようです (貸切バスがあるから、立地は関係ない)。

でも個人の場合は、私は港近くがよいかなと思いました (便利さを考えて)。本当はダウンタウンは治安が悪いらしいですが、港付近のエリアは大丈夫とのことで。

場合によりセット商品も検討

クルーズ+飛行機・ホテル・送迎がパックになったものを利用するという手。

自力手配は難しそうという方や、セットの方が安く上がりそうなときに (同じ会社利用でリピーター割など)。

添乗員付きの団体ツアーもありますが、この場合は個人のツアー。

手配を旅行会社に任せるというだけで、現地での行動は個人旅行と同じ。

船主催のツアー予約

クルーズの予約が完了すると予約番号が送られてくるので、その番号を使って、船公式サイトのマイページにアクセスできるようになります。

各寄港地での、船が主催する現地ツアーがいくつもあるので見ていき、希望するものがあれば申し込みます。

カヤックやサンドバギーなど、人気かつ参加人数に限りがあるものは早くに完売してしまうので、早めに申し込んだ方がよいです。キャンセルはかなり直前まで、無料で可能なので。

私が乗ったMSC船の寄港地については ↓↓↓ の記事をご参照下さい!

MSC船の予約方法

MSCクルーズ公式サイト

クルーズを扱った旅行会社の予約サイトもありますが、できれば直で取りたいので、まずは公式サイトへ。

公式ページでは、いろいろ検討をして、自分の希望のコース (=出港地・寄港地・スケジュール・日数、船タイプ、出港日) を決めるところまではいけるのですが、そこから直接予約はできないのです。

「空室照会・お申込みは MSCクルーズジャパン特約店で承ります (又はお近くの旅行会社へお問い合わせ下さい)」と書いてあります。

その特約店とは⇒ 株式会社ICM [IMA事業部]と、株式会社クルーズプラネットになっています。

ICM (IMA)

この会社は、私が予約しようとした2018年1月時点では、メール問い合わせのみで、面倒だったのでパスしましたが、

今ではオンライン予約ができるようになっているので、この方法でよいと思います。特約店なので安心。

クルーズプラネット

HISの子会社で、サイトから自分で好きな部屋を選んで取れそうでしたが、最新コース情報が出ておらず、自分が申し込みたいコースが見つからずあきらめましたが、今では大丈夫だと思います。

今考えてみれば、以上の2社は、メールで問い合わせれば予約できたと思いますが、そのときは時間もなかったので、別の方法にしました。参考までに載せておきます⇒

ベストワン

ネット検索で上位にヒットしたので検討。売上を伸ばしているクルーズ専門のオンライン旅行会社のようです。なんか知らない会社はどうかなと思いましたが (ネット上には悪評もあって)、

よく調べたら、HIS系の人が造った会社とわかって一安心。ちゃんと乗船券も送ってきて、船には乗れたのでふつうに大丈夫です。同じHIS系でも、格安航空券の「サプライス」はよく利用するんですけどね。

私がこのベストワン社について感じた点は⇒ サイト上でも説明されていますが、ネットで格安販売なせいか、アドバイス的なものは一切なし=すべて自分でできる人向けです。

なので、悪評を書いてる人のクレーム内容を見ると、皆TEL対応してくれない等ばかりです=TEL対応がない分低価格なのだということをわかっていないだけ。

でも他にも⇒ 万が一キャンセルする場合、会社が事務手数料として取るキャンセル料が異様に高いです。これも記載はされてますが要注意!まあキャンセルしなければよいだけの話ですが。

あと社内為替レートが悪い。またホームページが非常に見づらい。やたらキャンペーンだの割引だのと、なかなか核心の情報にたどり着けない。しかも1日に2回も宣伝メールが送られてきて迷惑でした。

まあでもクルーズが単品で取れるし、部屋も選べます (残室状況と連動式)。

私はメールで申し込んでしまったので、部屋の位置は選べませんでしたが、結果は悪くなかったです。この会社は取引量=確保している部屋の数も多いのだと思います。ふつうのツアーで行くよりは確実に安い。

なので結論としては、全部自分でできて、クルーズを単品で、しかも自分で部屋を選んで予約するにはよいかもしれません。値段は私が見るには、公式と同じ?ただ回数をこなすと、独自の特典があるようです。

その他の旅行会社

ツアーでクルーズ旅なら (船だけ予約できるものもありますが、メール対応のみもあり)⇒

MSC船に関すること

MSCの特徴は

なんといっても、中央吹き抜けホールにある、スワロフスキー・クリスタルが散りばめられた階段でしょうか。きらびやかで、記念撮影スポットとなっています。

またイタリア船ならではの、モダンなデザインがよいです。

私が乗ったとき、よくなかった点は⇒ 船主催ツアーの不催行判断が遅く (悪天候)、そのせいで下船タグボート予約が遅れたことです。

他には、食事もあまりよくなかったですかね (ロイヤルカリビアンと比べて)。

MSCの部屋選びについて

同じカテゴリー内でも、3つのエクスペリエンス (ベッラ、ファンタスティカ、アウレア) という分類があり、夕食時間希望の優先とかの違いがあるようですが、私は一番基本プランの「ベッラ」で問題なかったです。

当日の乗船時間と流れ

16:15のアサインでしたが、別にそれ通りでなくて大丈夫、11:00~にはもう入れました。

ターミナル外でスーツケース預け (係に$1~2チップ)→ 建物内の有人カウンターにて乗船手続き→ 乗船後マシンでクレジットカード登録→ まずはビュッフェランチへ (あとで避難訓練)

船内のアトラクション

夜の劇場ショーは予約優先制。予め廊下のホールにある大画面タッチパネルで、まとめて予約しておくのがよいです。

西カリブの寄港地について、また船に関する詳細事項 (部屋の位置選び、ドリンクの値段、ドレスコード等) は、以下の記事をご参照下さい↓↓↓

まとめ

いかがでしたでしょうか。個人でクルーズ旅行を予約するにあたって、どんなことをどんな風にやっていけばよいかという、私の事例を交えたお話でした。

まず初めてのカリブ海クルーズなら、行き先は西カリブのメジャーな寄港地を回る定番的なものがよさそうで、

あとは寄港地の微妙な違いや、好みの船タイプで船会社も変わってくるとは思いますが、MSCやロイヤルカリビアンは一度は乗ってみてもよい船だとは思います。

また予約の仕方については、各サイトでのやり方も変わっていくので、必ず最新のやり方を確認して進めて下さい。

また、自力ではちょっと難しそうとか、セットの方が安かったりもあるかもしれないので、ツアー (個人旅用パックもある) も見ていただくのもよいと思います。

それではどうぞ、よい旅を!お気をつけていってらっしゃいませ!

その他のカリブ海クルーズ記事は ↓↓↓ をご覧下さい!