マイナウ島
概要・歴史
ドイツ南西 (スイス、オーストリアとの国境) のボーデン湖に浮かぶ花の楽園の島 (有料入場)。
拠点となるコンスタンツの街から、北へ約5km。
島の歴史は13世紀~ライヒェナウ修道院に属し~ドイツ騎士団の所有に。
19世紀半ば、バーデン大公フリードリヒ1世が島を購入、夏の離宮を設け南国の木や植物を島に植え始める。
死後、スウェーデン王家の家系につながる曾孫レナート・ベルナドットに譲渡、荒廃した公園を年中花が絶えない植物の楽園に再設計し、島を一般に公開した。
観光の流れ&見どころ
入場ゲートを通り橋を渡ったら、左すぐに大きなマグノリア (モクレン) の花→ メタセコイア並木 (公式マップNo.10) を抜けて→「バタフライ・ハウス」入口まで行って自由行動にしました。
その入口前から東に向かう丘上ルートは (22-24)、今回訪れた4月後半ではチューリップが見頃でした (TOPの画像)。
→騎士団の館、隣に礼拝堂、温室 (ランの花、32)→ イタリア様式カスケード滝 (37) など、帰り下ルートからだと水仙も咲いていました、東端から南西のバスPまでは徒歩20分、自由昼食含め4時間の滞在。
マップは公式サイト↓↓↓をご参照下さい(下部の黄緑色ボタンを押す)。
バタフライ・ハウス
この島でのハイライトの1つ!イモムシの形をした入口から入ると、なんと温室のなかに熱帯蝶が自由に飛び回っています、ちょっと感動的!アフリカ、アジア、中南米からの約120種がいるそうです。
特に青いモルフォ蝶が素敵でした (動きが早いので静止画を撮るのはなかなか困難)。
■マイナウ島の感想・・・とにかくあちらこちらに咲いているお花がキレイで、時間は4時間あっても飽きなかったです (天気にもよる)。
意外や意外とても楽しめる、よほど近くに住んでいる人とかでなければ、恐らく聞いたこともない穴場スポットだと思います、おすすめです。